MEN’S CLUB (メンズクラブ) 2020年10月号 (発売日2020年08月25日)

2020年8月25日発売 / ハースト婦人画報社
紙版 : ¥900

2020年10月号 (発売日2020年08月25日) 内容紹介


●仕事着の常識を疑え!
リモートワークの増加によって、働き方が急速に変化する今。
仕事着もオケージョンごとに応じて、変わらなければいけない時代がやってきました。
スーツにタイドアップというユニフォーム的な装いが当たり前ではなくなり、働く場所や相手に応じた、
さまざまな装いのスキルを身に付けなければビジネスに必要な“好印象”を得ることができなくなったのです。
そんな“ニューノーマルな時代”に合わせて、本特集では“仕事着の常識を疑え!”と題して、
服飾史家である中野香織さんの文章からはじまり、新しいビジネススタイルの要諦をここにまとめました!


●トラッドの名品、これからの着こなし
名品と呼ばれるものの中には、何世代にもわたり我々の生活に寄り添い、定番として愛されるものがあります。
それを小誌は“トラッド名品”と呼びます。
そんな誰もが好きなトラッド名品について、ウェルドレッサーの方々に、自身のファッション遍歴をなぞりながら、
その“愛され続ける理由”について解説してもらいました。
そして、その知見と含蓄ある解説から得られる着こなしのTIPSを拠り所とし、今着るならどうするべきかを、
小誌的に解釈したコーディネートも提案いたします。
知ったつもりになっていたあの名品も、より深く知ることで新しい楽しみ方が見えてくるはず。


●伊藤 昊の写真から考察する銀座と、日本のおしゃれと
1964年、東京で日本初のオリンピックが開催され、日本中が沸き立っていたころ、
伊藤 昊という青年カメラマンが銀座の街にファインダーを向けていました。
アイビールックやみゆき族など当時最先端といわれたものから、古びた商店など敗戦の記憶をたどるものまでを追っています。
今年5月、開かれるはずだった東京オリンピックに向けて、初めて彼の写真集『GINZA TOKYO 1964』が出版されました。
小誌での紹介にあたり、写真集を手がけた「森岡書店」の店主、森岡督行さんやテリー伊藤さん、
藤原ヒロシさんなどからご寄稿やコメントをいただきました。
銀座の街の独特な切り取り方や人々のすくい方はとてもおしゃれで、
戦後の苦難を乗り越えた銀座の街が放つエネルギーと希望を、きっと受け取ることができると思います。


●ファッショニスタの買ってよかったもの大公開!
ファッションから趣味のもの、コスメや食材などなど…。
生活必需品から衝動買いしたものまで、STAY HOME中にネット通販でさまざまな物を買ったここ数カ月。
そろそろ購入したものの使い心地など評価も判明し、納得や満足、後悔!?といった
感情やリピート購入の意欲も抱くところであります。そこで、この特集ではファッションや
小誌の関係者、編集スタッフが自腹買いした大満足の通販アイテムをたっぷり紹介。
購入の背景に共感したり、隠れた名品を知ることができたり…。
必ずやあなたの今後のネットショッピングの参考になるはず!


●【特別企画】Esquire 差別を終わらせるには?
秋に大統領選挙を控えるアメリカで、アイデンティティと政治を主題にした2作品が公開された。
映画『ザ・ファイブ・ブラッズ』の監督スパイク・リーとドラマ『ロット・アゲンスト・アメリカ』のクリエイター、
デヴィッド・サイモンは今、何を考えるのか?


●名曲『WE ARE THE WORLD』ができるまで
今から35年前のある夜、アメリカの名だたるミュージシャン45人が集まり、
アフリカの飢餓救済のために、ひとつの楽曲のレコーディングセッションが行われた。
それは今なお音楽史上にさんぜんと輝く驚異的な出来事だった。奇跡の夜の舞台裏を振り返る。


●デヴィッド・ギャンディ――最も成功した男性モデル
ドルチェ&ガッバーナと長年コラボレーションを続けるデヴィッド・ギャンディ。
40歳を迎えた彼が、いじめも経験したという少年時代のことから150着ものスーツを持つという
現在のクローゼット事情まで、打ち明けてくれた。


●魚を食べよう!
アメリカを拠点とする新世代養殖業者たちの活躍が著しい。
安全な魚をサステナブルに育てる彼らの動きは、魚離れが進み、魚介類との付き合い方を
模索する私たち日本人も気になるところ。アメリカ版「エスクァイア」誌より
米国の漁業の最新の動向を探りつつ、サケやブリ、エビをさらにおいしく食べられるレシピもチェックしよう!

MEN’S CLUB (メンズクラブ) の最新号・バックナンバー

Ssense

カテゴリー